通常の環境下で使用する一般タイプのほか、厳しい環境に対応できる防水ファン、防油ファン、耐温ファン、また10年以上の耐久性のある長寿命ファン、消費電力を抑えて省エネにつながる低消費電力ファンなど、最も種類が豊富なファンです。ここでは紹介しきれない性能/仕様のファンが多数ございますので、お気軽にお問い合わせください。 |
 |
軸流ファンモータ |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
一般タイプ
|
|
防水タイプ |
|
防油タイプ |
|
長寿命タイプ |
15mm角以上の一般的な軸流ファンを取り揃えています。とにかく豊富なバリエーションがあり、最適な仕様が見つかります。
|
|
屋外など水の心配がある環境で使用する機器の冷却装置としてご使用いただけます。保護等級はIP54/55/68です。 |
|
耐油性に優れた材料で巻線・電子部品を保護する構造のため、オイルミストが発生する厳しい環境でも安定した動作を保ちます。装置のメンテナンス費用を従来より大幅に削減できます。
|
|
連続運転10〜20万時間以上の製品寿命を実現し、長期間の無保守運転が必要とされる機器の冷却に適しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
軸流ファンモータ |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
静音/低振動タイプ |
|
高風量/高静圧タイプ |
|
低消費電力ファン |
|
耐温ファン |
静粛性が求められる機器の冷却に最適。事務機器、AV機器、分析機器等静かな環境において使用される機器に最適です。 |
|
二重反転ファンで、同サイズの従来品を2台直列に使用した場合より高風量、高静圧になります。 |
|
高風量・高静圧でありながら、消費電力を低減したファン当社従来品より最大60%消費電力を低減します。 |
|
広い温度範囲(-40℃〜+80℃)で
使用できるので、従来では使えなかった幅広い用途でご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
軸流ファンモータ |
|
ブロア(シロッコ)ファン |
|
クロスファン |
|
遠心ファン |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
大型タイプ |
|
ブロワ(シロッコ)ファン |
|
クロスファン |
|
遠心ファン |
φ200mm以上の大型DCファンです。 |
|
一般的に静圧が大きく局所の冷却に適しています。圧損が大きい箇所に(フィルターとの共用、実装密度が高い機器)の冷却に最適です。軸流ファンは吸気/排気が直線方向ですが、ブロワファンは直角です。 |
|
一般的に静圧が小さく、その代わり風量が大きいという特徴があります。冷却だけでなく空気の循環を目的とした用途も多くあります。吸気/排気の方向はブロワファンと同じです。 |
|
遠心方向に風を送り出す高静圧の
冷却ファンです。
Φ100mm〜φ175mmのラインアップがあります。 |
|
|
|
|
|
|
|
リバーシブルフローファン |
|
PWMコントローラ |
|
エアフローテスタ |
|
ACDCファン |
 |
 |
|
  |
|
 |
|
 |
リバーシブルフローファン |
|
PWMコントローラ |
|
エアフローテスタ |
|
ACDCファン |
風向を切り替えられるファンです。
どちらの方向でも同等の冷却性能を持っています。 |
|
この製品を使用すればPWMコントロール機能付きファンを制御できますので、PWM回路を新たに設計する必要がありません。 |
|
風量と通風抵抗を測定できる
可搬型の測定器です。
装置に最適なファンを簡単かつ的確に選定できます。 |
|
ファン内部で交流電圧を直流電圧に変換して駆動するファンです。DCファンの優れた性能をAC入力で得ることができます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|